見る、観る、と空観

これまで「見る」と「観る」を区別して書いてきた。「見る」は自然に目に入る現象世界をみている状態の意味で使ってきた。つまり、いわゆる五感の視覚の対象世界である。


「観る」はその目の前にある対象のウラにある本質世界をみるときに使ってきた。つまり、現象世界をみるときは「見る」、本質世界をみるときは「観る」である。


ところで、数日前、「空観(くうがん)」という言葉をおもいだした。この空観は宗教的なことば、仏教的なことばで、デジタル大辞典によると、「くうがん 仏語。一切の存在には本性がなく、実体をもたないという心理を観想する方法、と記されている。


わたしはこの空観世界に関心があり、それを求めて生きてきた、といえる。老いてきて分かってきたことは、目に見える現象世界は、比喩的にいえば、1%以下しかないだろうとおもう。


この1%の世界に、嫉妬心などの感情世界や、金銭欲などの欲望世界や、私心を満足させるための恣意的論理などが横たわっており、そこは本質世界とは遠いとおもっている。そして、最近は、「夢記」と「IBテキスト」と「日本語ライティング」という本で、この本質世界を裏打ちして書いている。

History とは His Story ? 愚者と知者

記憶で書くと、愚者は経験でおしゃべりし、知者は歴史を基盤にして黙思する。


これを読んだとき、ちょうど、古代ローマ帝国について書かれた塩野七海著「ローマ人の物語」全43冊を読んでいた。以来、現代の国際政治状況を考えるとき、つねに、古代ローマ帝国の興亡ではどうだったかな、と考えるようになった。私は知者ではないが、なるほど!と納得できるコトバだな、と思ったものである。


そして思った。どなたかが言っていたのか、私の独創かはわからないが、
歴史、ヒストリーHistoryとは、His Storyである、と。
このHis はHerでもあるが、歴史を知ることは、現代を知ることになる、と。
そう考えると、歴史 History とは My Story でもあると。
それを基盤に考えると、いまから、30年後、50年後に、現在をどのように歴史書は書くか、が見えてくるようだ。それを、いま、読み取れるかが、愚者か知者の違いだろう。

永淵閑 略歴と著書

略歴:永淵閑 Kan S. Nagafuchi  教員・作家
オーストラリアのシドニー在住。東京生まれ、東京学芸大学卒業。主たる仕事はモノカキ。シドニーの大学でライティングを主にした日本語学科元教員。現在、IB授業をシドニーのハイスクールで受け持ち、さらに、オンラインで「閑塾」を主宰し、「IB組」、「文章組」、「出版組」の授業を開設している。




永淵閑著書:
『インドを這う』(立風書房)、『サハラを這う』(立風書房)、『イベリア夢街道』(山手書房新社)、『「哲学する!」練習帳』(文香社)、『セミリタイアのすすめ』(文香社)。


以下は、知玄舎よりPOD(Print On Demand)で出版。
『シドニー人間紀行』、『タスマニア「般若心経」思索紀行』、『Zen悟り考』、『国際バカロレアと点才教育』、『ニホンジンとは何ぞや?』、『Zenする夢記1』、『Zenする夢記2』、『Zenする夢記3』、『Zenする夢記4』、『Zenする夢記5』、『Zenする夢記6』、『Zenする夢記7』、『国際バカロレアと点才教育』、『IB 国際バカロレア満点獲得教員の授業メモ 第1集』、『日本語ライティング1』、『IB高校生が書いた本1 私が11年生、12年生時に書いたドラフトを公開します』足立成那著、永淵閑監修・指導・所感


以下は知玄舎より電子書籍で出版。
『オテントサマの神話 1-26巻』、『シドニー無分別庵便り 1-5巻』、『シドニー人間紀行』、『タスマニア「般若心経」思索紀行』、『国際バカロレアと点才教育』、『シドニー無常風』、『インナー紀行』、『悟りと悟る』、『Zen悟り考』、『Zenする夢記1』、『Zenする夢記2』、『Zenする夢記3』、『Zenする夢記4』、『Zenする夢記5』、『Zenする夢記6』、『Zenする夢記7』、『国際バカロレアと点才教育』、『IB 国際バカロレア満点獲得教員の授業メモ 第1集』、『日本語ライティング1』、『IB高校生が書いた本1 私が11年生、12年生時に書いたドラフトを公開します』足立成那著、永淵閑監修・指導・所感


以下は、編集室Kより電子書籍で出版。
『哲学する!夢記 第27巻』、『哲学する!夢記 第28巻』、『哲学する!夢記 第29巻』、『哲学する!夢記 第30巻』、『哲学する!夢記 第31巻』、『哲学する!夢記 第32巻』、『哲学する!夢記 第33巻』、『哲学する!夢記 第34巻』、『哲学する!夢記 第35巻』、『哲学する!夢記 第36巻』、『哲学する!夢記 第37巻』、『哲学する!夢記 第38巻』、『哲学する!夢記 第39巻』、『哲学する!夢記 第40巻』、『エンドレス小説 ニホンジンを物語る 第1巻』、『エンドレス小説 ニホンジンを物語る 第2巻』、『エンドレス小説 ニホンジンを物語る 第3巻』、『エンドレス小説 ニホンジンを物語る 第4巻』、『エンドレス小説 ニホンジンを物語る 第5巻』、『エンドレス小説 ニホンジンを物語る 第6巻』、『エンドレス小説 ニホンジンを物語る 第7巻』、『エンドレス小説 ニホンジンを物語る 第8巻』、『What Japanese is ! O-Myth and New Human-Being』Book 1(英語版)、『精選 哲学する!夢記――ニホンジンとは何ぞや 第1巻』、『悟りと悟るⅡ 第1巻』――鈴木大拙著『禅』(ちくま文庫)を読む シリーズ:ニホンジンの根幹哲学と何ぞや、『IB 国際バカロレア 教員授業ノート 第1巻』、『IB 国際バカロレア 教員授業ノート 第2巻』、『IB 国際バカロレア 教員授業ノート 第3巻』、『IB 国際バカロレア 教員授業ノート 第4巻』、『IB 国際バカロレア 教員授業ノート 第5巻』、『IB 国際バカロレア 教員授業ノート 第6巻』。『IB 国際バカロレア教員授業ノート 第7巻』(計96冊)